
北海道食品産業協議会会長賞
『農家のアイス GELATOMA(ジェラトマ)』


内容量:90ml
希望小売価格(税込):330円
原材料:ミニトマト(石狩市産)・北海道てんさいグラニュー糖・オリゴ糖・レモン果汁・ピーチシロップ・ビーツ(石狩市産)
石狩みのりファーム
石狩市八幡町高岡3-15
http://ishikari-minori-farm.jimdofree.com/
商品情報詳細は、こちら
石狩市八幡町高岡3-15
http://ishikari-minori-farm.jimdofree.com/
商品情報詳細は、こちら
【商品の特徴】
2021年に石狩市で新規就農したミニトマト農家が作ったトマトのジェラート。
ミニトマト果汁を40%以上使用しながらも青臭さが無いほんのりピーチ味。乳化剤、安定剤は不使用で、ビーツで色を出しています。小さいお子さんから年配の方まで安心して食べられる体に優しい農家のスイーツです。
私は2021年に異業種から転職してミニトマト農家になりました。就農する前の農業研修中に、トマトの割れや傷、粒の小ささが原因でたくさんのトマトを破棄する場面を見てきました。規格外品のトマトを無駄にしたくないという思いから、農業研修中にミニトマトのカクテルを作り、「北海道産野菜を使ったカクテルコンクール2019」というコンテストで優勝する事が出来ました。それから研修を終え、2021年に新規就農。今度は自分の畑で出た規格外品を集めて、年齢問わずよりたくさんの方に食べて貰えるよう、トマトのジェラートを考えました。なるべくシンプルな材料にしトマトの味をちゃんと残すことを目指しました。しかし同時にどうしても「青臭さ」が出てしまいます。そこで以前作ったカクテルのレシピを基にほんのり桃の香りを入れることでトマトの独特な風味を抑えて、野菜が苦手な方でも食べられる味にしました。
2021年に石狩市で新規就農したミニトマト農家が作ったトマトのジェラート。
ミニトマト果汁を40%以上使用しながらも青臭さが無いほんのりピーチ味。乳化剤、安定剤は不使用で、ビーツで色を出しています。小さいお子さんから年配の方まで安心して食べられる体に優しい農家のスイーツです。
